おーはらの中間試験。
二十点中
十三点!
あんま良くない。
でも得点分布は前半10問は九点で
後半十問が四点。
つまりちゃんと復習してるところは解けてるってこと♪
やればできるじゃん!
。。。だからちゃんとやろうと思いました。
二十点中
十三点!
あんま良くない。
でも得点分布は前半10問は九点で
後半十問が四点。
つまりちゃんと復習してるところは解けてるってこと♪
やればできるじゃん!
。。。だからちゃんとやろうと思いました。
初の免許更新
どんなもんか
わくわくしながら
訪れた幕張でしたが、
結構あっさり終わりました。。
特に講習がひどかった。
みんな寝てるし、講師のじいさんも
早く終われってやっつけな感じだった。
もらったICチップ搭載型の新免許証は
、
分厚くて、前のみたいにぺらぺらじゃないし
暗証番号とか読み取っちゃうし
かっこいい!
はやくゴールドにしたいと思いました。
どんなもんか
わくわくしながら
訪れた幕張でしたが、
結構あっさり終わりました。。
特に講習がひどかった。
みんな寝てるし、講師のじいさんも
早く終われってやっつけな感じだった。
もらったICチップ搭載型の新免許証は
、
分厚くて、前のみたいにぺらぺらじゃないし
暗証番号とか読み取っちゃうし
かっこいい!
はやくゴールドにしたいと思いました。
まじでよしもりが強すぎる。
まじないとか関係なくぶち壊せるんじゃないか?
いっつも思うんだけど
貫くタイプの結界って何であんま使わないんだろ?
すぐ再生するのかな。。。
金剛番長は哺乳類ではないそうです。。。
まじないとか関係なくぶち壊せるんじゃないか?
いっつも思うんだけど
貫くタイプの結界って何であんま使わないんだろ?
すぐ再生するのかな。。。
金剛番長は哺乳類ではないそうです。。。
バイト
2009年7月15日出勤一日目
フロア
洗い物を出し
お盆をふいて
洗ったものをしまう仕事。
この年になってバイトを始めると
同僚がみんな若い。
若いから接しづらいとかは
気にならない性格だけど
同僚的には逆にむづかしいのかな?
とか思ったりする。
とりあえず
新人の洗礼。
教えてもらうとき
初めて聞いたのに
「覚えてね!!!」
っとキレラレタ。
しかも女子高生(恐らく)に。
ちくしょう!
仕事ちょっぱやで覚えて見返してやる。
おばちゃんが妙に優しくて癒されました。
フロア
洗い物を出し
お盆をふいて
洗ったものをしまう仕事。
この年になってバイトを始めると
同僚がみんな若い。
若いから接しづらいとかは
気にならない性格だけど
同僚的には逆にむづかしいのかな?
とか思ったりする。
とりあえず
新人の洗礼。
教えてもらうとき
初めて聞いたのに
「覚えてね!!!」
っとキレラレタ。
しかも女子高生(恐らく)に。
ちくしょう!
仕事ちょっぱやで覚えて見返してやる。
おばちゃんが妙に優しくて癒されました。
ワンピの無いジャンプは
中身がすかすかな気がする。
今週のトラブルは
読んでて笑いが止まりませんでした。
こんなアホな展開を作製する作者をある意味
尊敬しています。
正直、作者の狙いを知りたい。
中身がすかすかな気がする。
今週のトラブルは
読んでて笑いが止まりませんでした。
こんなアホな展開を作製する作者をある意味
尊敬しています。
正直、作者の狙いを知りたい。
興味
2009年7月11日人に興味を持つこと。
簡単なようで難しくて
出来てると思っても出来てないことがほとんど。
いや、マジにほとんどの人が出来てないから
かくいう俺も。
でも持ちすぎると執着とかって取られるんだよな。
ここらへんの線の引き方を知りたい
簡単なようで難しくて
出来てると思っても出来てないことがほとんど。
いや、マジにほとんどの人が出来てないから
かくいう俺も。
でも持ちすぎると執着とかって取られるんだよな。
ここらへんの線の引き方を知りたい
懇談会
チーム発表緊張したー。
やっぱリーダーは向いてないな。
緊張癖あるし。
それにしても同期を仲良くさせる意思があまりにも感じられない
懇談会でした。
会社の意図を知りたいです。
チーム発表緊張したー。
やっぱリーダーは向いてないな。
緊張癖あるし。
それにしても同期を仲良くさせる意思があまりにも感じられない
懇談会でした。
会社の意図を知りたいです。
今日もマックd勉強。
でもオールの影響がモロに出て集中できないことに。
情けない。
睡眠は勉強において一二を争う重要事項だと思い知らされました。
そんで、集中できないから
回りの声を聞いたり、観察したり(悪趣味)
してたら、
おっさんが一人で寝てるのを発見。
そのおっさんはマックに勉強しにきたらしく
でも疲れたみたいで
くたびれたスーツでグースカ寝てました。
僕がそれを見て抱いた感想
「あまりにかっこ悪い」
何が悪いのか解らないけど
とにもかくにも
だらしなく見えて少し悲しかったです。
俺はおっさんになったら勉強は若者のいるところではしない
と心に誓いました。
でもオールの影響がモロに出て集中できないことに。
情けない。
睡眠は勉強において一二を争う重要事項だと思い知らされました。
そんで、集中できないから
回りの声を聞いたり、観察したり(悪趣味)
してたら、
おっさんが一人で寝てるのを発見。
そのおっさんはマックに勉強しにきたらしく
でも疲れたみたいで
くたびれたスーツでグースカ寝てました。
僕がそれを見て抱いた感想
「あまりにかっこ悪い」
何が悪いのか解らないけど
とにもかくにも
だらしなく見えて少し悲しかったです。
俺はおっさんになったら勉強は若者のいるところではしない
と心に誓いました。
ブルーもしくはブルー (角川文庫)
2009年7月8日 読書
恋愛かと思いきや
ホラーです。
自分と同じ人間がいて、それが悪さをするわけだが
その行動はまさに自分自身の生き写しなわけで
どんな悪事を働こうとも
その罪悪感は自分に跳ね返ってくるのです。
ラストの二人の成長は清清しいものがありましたが、
もしこれが現実なら。。。
と考えると
背筋がぞっとします。
ホラーです。
自分と同じ人間がいて、それが悪さをするわけだが
その行動はまさに自分自身の生き写しなわけで
どんな悪事を働こうとも
その罪悪感は自分に跳ね返ってくるのです。
ラストの二人の成長は清清しいものがありましたが、
もしこれが現実なら。。。
と考えると
背筋がぞっとします。